4月下旬は、久安寺に咲く和シャクナゲの花を見ながら、「西洋シャクナゲは来月かな」...
4月も半分を過ぎると、ミヤマツツジにアカヤシオ、シャクナゲ蕾にイチハツに、さらに...
4月の上旬から半ばにかけてはいろいろな行事がありました。 まず、8日は「花まつり...
4月初旬を思い返すと、目に見える景色だったり、私たちの生活だったりと、どこかしこ...
本日、真言禅の会、ご参加ありがとうございました。阿息観を体験していただきました。...
4月の足音が聞こえてきそうな3月下旬のこと、久安時境内、当山開祖の行基菩薩さまと...
3月半ばはお彼岸期間でした。ご参集いただいた皆様、ありがとうございました。 お彼...
七十二候「ももはじめてさく」の頃、境内を見渡せばあちらこちらで梅の花が視界に入っ...
それは初旬のこと、アオサギさんとカモさんの姿を発見! 春のはじまりを察知して、花...
2月下旬、もう3月まであと僅かという頃、なんと久安寺はうっすら雪化粧をまとってい...