【大晦日12月31日】 23時45分 「除夜の鐘」 みなさま間隔をとって並んで...
2022年の大晦日と2023年の元旦に向けて、卯年の吉兆宝来、福矢、絵馬、合格祈...
12月下旬、「もーう、いーくつねーるーとー おしょーがーつー」と、どこかから聞こ...
雪は降らずとも、さすが冬。朝晩の冷え込みは氷点下。そんな12月の上旬、8日はおし...
紅葉が大分進み、久安寺の秋の葉が5割ほど散ったように思う頃、2022年最後の一月...
師走ですね。 5割ほどの葉が散りました。 12月もどうぞご体験ください。 ---...
11月下旬、3年ぶりの「もみじまつり」を開催いたしました。ここ数年はコロナによっ...
11月中旬、もみじまつりを目前に久安寺のモミジ、銀杏が見頃になりました。ちょっと...
11月初旬、既に以前から久安寺の木々が秋めいていたものの、より「紅葉っぽさ」が目...
秋晴れが続き、紅葉の色づきは三分だろうか。だんだんと花々より木々の葉が主役に移り...