久安寺の夏の花と言えば、蓮がその代表的な一つ。 前にも少し触れたように、例年なら...
7月も下旬にさしかかった、とある夜のこと、私……見てしまったのです。 夏が来るた...
7月中旬のこと、当山にホットヨガlavaさまがヨガレッスンをされに参りました。合...
7月は、「あじさいの終わりと蓮の始まり」だと、そんなふうに思ったり。 今年は去年...
7月初旬、今年の「あじさいうかべ」が終わりを迎えました。久安寺に咲くあじさいが満...
待望の、蓮の蕾1つ。朱雀池。 ことしは10日遅いです。 沢山、咲いてくれることを...
今年も6月15日から、毎年恒例の「あじさいうかべ」の開始を無事に迎えました。 見...
6月になってから、咲き具合が1割、3割、4割、そして7割と境内の紫陽花を日々チェ...
6月も、真言禅の会をはじめ写経、写仏の会を開きましたが、ご参加いただきありがとう...
5月から6月に移り変わる頃、久安寺の参道に大紫露草を見つけました。「蛍草」とも呼...