8月23日は「地蔵盆」
8月も下旬にさしかかりましたね。久安寺では、23日に「地蔵盆」がございますが、同じ日本のなかであっても、全ての地で行われるものではないようです。多くの皆さまにとっては、盆が過ぎ、ひと息をついているところにありましょうか。
また、夏の台風というのは、ひとつ過ぎるたびに秋に近付いていくものと耳にしたことがございます。暑さのなか、少し前まで大きく花を開かせていたハス。それが散りゆく姿というのも「夏の終わり」を告げているかのように感じるものです。百数十輪が咲き、多くが桃色の花にございましたが、3輪ほど白いハスも混ざっておりました。お見かけいただけましたでしょうか?
そして今は、真っ赤なサルスベリが久安寺に彩りを添えてくださっております。「すべる」という意味合いに思えることから、ときには縁起が宜しくないともいわれますが、「心の持ちよう」によって、縁起が良いものとして捉えられる花でもあります。
「すべる:すべり落ちる。ものごとに失敗する」
「すべる:すべりが良くなる。順調にすべりだし、何ごともスルスルとうまくいく」
そんな2つの考えかた。花のもつ意味は、所詮は人間がつけたものにございます。せっかくならば、ポジティブな心で見ると、花も喜び、人生も前向きに開けるものではないでしょうか。
8月23日の「地蔵盆」は、20時から地蔵堂にて行われます。皆さま、お気をつけていらしてくださいませ。そして、大変暑いなかで行われました18日の「施餓鬼会」。手伝いや供養、参列してくださった方々、本当にありがとうございました。