toggle navigation
MENU
▶ HOME
▶ お問い合わせ
(TEL:072-752-1857)
▶ アクセス
GoogleMap≫
▶ 久安寺について
▶ 参拝・祈祷
▶ 納骨慰霊堂
▶ 霊園
▶ 祭と年中行事
▶ 境内マップ
〒563-0011
大阪府池田市伏尾町697
TEL:072-752-1857
FAX:072-754-1554
アクセス
久安寺BLOG
修行体験
花図鑑100
久安寺
について
参拝
・
祈祷
納骨
・
永代供養
霊園
祭と
年中行事
境内
マップ
花図鑑
Flower picture
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
カシワバアジサイ柏葉紫陽花
Kashiwaba hydrangea
バラ目アジサイ科アジサイ属
場所:本堂前
開花時期:6月~7月
北米東南部原産
花言葉:魅力
ハナショウブ花菖蒲
Iris
江戸系ハナショウブの「町娘」という品種
アヤメ目アヤメ科アヤメ属
場所:楼門北溝
開花時期:5月~6月
日本産
花言葉:うれしい知らせ
ヤマハギ山萩
Shrubby lespedeza
マメ目マメ科ハギ属
場所:具足池前
開花時期:7月~10月
東アジア・南アジア・アメリカ産
花言葉:思案
キンシバイ金糸梅
Gold thread plum
ツバキ目オトリギソウ科オトギリソウ属
場所:参道
開花時期:6月~7月
中国原産
花言葉:きらめき
ヒメシャラ姫沙羅
Himeshara
ツツジ目ツツジ科ナツツバキ属
場所:本坊
開花時期:5月~6月
本州・四国・九州原産
花言葉:愛らしさ
ナツツバキ夏椿
Japanese stuartia
別名サラ沙羅
ツバキ目ツバキ科ナツツバキ属
場所:地蔵堂、仏塔横
開花時期:6月~7月
日本・朝鮮半島産
花言葉:はかない美しさ
アジサイ紫陽花
hydrangea
バラ目ユキノシタ科アジサイ属
場所:境内点在
開花時期:6月~7月
日本・東アジア北南米産
花言葉:一家団欒
ガクアジサイ額紫陽花
Lacecap hydrangea
バラ目ユキノシタ科アジサイ属
場所:境内点在
開花時期:6月~7月
日本・東アジア・北南米産
花言葉:謙虚
スミダノハナビ墨田の花火
Sumidanohanabi
バラ目ユキノシタ科アジサイ属
場所:参道
開花時期:6月~7月
日本産
花言葉:クールな美しさ
ウズアジサイ渦紫陽花
Uzuajisai
別名オタフクアジサイお多福
バラ目ユキノシタ科アジサイ属
場所:薬師堂前・銅像前
開花時期:6月~7月
日本産
花言葉:移り気
タイサンボク泰山木
Southern magnolia
モクレン目モクレン科モクレン属
場所:三十三所堂前
開花時期:5月~7月
北米中南米原産
花言葉:前途洋々
ボダイジュ菩提樹
Tilla miqueliana
アオイ目アオイ科シナノキ属
場所:薬師堂前丘
開花時期:6月中旬から1週間
中国原産
花言葉:夫婦愛」
モントブレチア姫檜扇水仙
Montbretia
キジカクシ目アヤメ科ヒメヒオウギスイセン属属
場所:虚空園地蔵堂通路
開花時期:7月~8月
南アフリカ原産
花言葉:陽気
アガパンサス紫君子蘭
Agapanthus
キジカクシ目ヒガンバナ科アガパンサス属
場所:薬師堂南側等
開花時期:6月~7月
南アフリカ原産
花言葉:恋の訪れ
オキザリス
Woodsorrel
別名ハナカタバミ
カタバミ目カタバミ科カタバミ属
場所:参道
開花時期:5月~6月
南アメリカ南アフリカ原産
花言葉:輝く心
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月