毎月21日は弘法大師の報恩日です。 1月は年初めですので、本日は初大師と呼び、報...
本日17日は千手観音さまの今年初めてのご縁日です。 千手法を修し、厄除開運、諸難...
当山開創の行基菩薩さま。寒い中でも笑っておられます。 明日10時から、とんど焼き...
昨日と今日のバン字池。 1月15日水曜日10時〜随時 とんど焼き 1月15日水...
本日1月9日は今年初めての寅の日でした。初寅の日です。 毘沙門天さまの縁日は寅の...
具足池。弘法大師像。南無大師遍照金剛。 今朝は池は凍りました。流水凍らず。行雲流...
新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 皆...
あと3時間で令和7年。 23時に開門、23時45分に除夜の鐘、1打目。1時30分...
108個の小餅は、除夜の鐘の際、先着108名様までは進呈いたします。「鐘餅」です...
当山のオリジナルのご朱印帳。 今年はもみじのデザインが2種プラスされ 全6種とな...